9月15日は私の誕生日です
今から何かくれとアピールしてるわけではないです。w
この誕生日こそ、私が歴史好きになるきっかけの日でもあるからです
最近起きた、9月15日の出来事は…
2006年 - 最高裁判所が特別抗告を棄却し、麻原彰晃(松本智津夫)の死刑が確定。
2008年 - アメリカ証券大手リーマン・ブラザーズが、経営破綻。(のちの大不況のきっかけとなる。
………(^^)
それは…ひとまずおいときまして………
9月15日に何が起きたか、歴史好きな方にはわかるかもしれません。
旧暦の9月15日は、関が原の戦いがおこった日です。
1日で終わってしまった
実際はショボいかもしれない戦でしたが、小さいときから、この戦いは、
日本の中でおきた一番大きな戦いだという意識があったので、それで、ズキューンときたわけです。
(よく昔千葉テレビとかでやってたまんが日本史みてました。それでしりました。あのアニメすごいおもろかった)
自分の誕生日が何かあるとキュンキュンします。
誕生日同じ有名な歴史人物はほぼいないのですが、忌日が一緒の人は戦いのせいもあって結構います。(…
慶長5年(グレゴリオ暦1600年10月21日) - 大谷吉継、武将
慶長5年(グレゴリオ暦1600年10月21日) - 肝付兼護、武将
慶長5年(グレゴリオ暦1600年10月21日) - 島津豊久、武将
…(´▽`)
ちなみに、
慶長18年(グレゴリオ暦1613年10月28日) - 支倉常長ら仙台藩の慶長遣欧使節が日本を出発。
これも9月15日の出来事らしいです。
うれしいお。
あ、歴史館で9月15日はなんてかいてあるんだろ。見送りにいくとか?まさかwwwwwwwww
ちなみに旧暦を今の暦に直したとき、
政宗さまの誕生日は、9月5日生まれなので10日違いですな。おとめ座のB型www
ちなみにwikiの某記事には誤植があって、政宗さまが9月15日生まれになってますw
最初これみて妙すぎるテンションですごい飛び上がったんですが、(BASA宗さま並に)
誤植としり絶望を味わいました(fromコジュロス)
直されたくないんでどの記事かいわないおwwwwwwwwwwwww
でもおとめ座B型ってわかってるから占いもできるってのはかなり面白いですね。
どうぞ、してみてください。w
1567年8月3日生まれ、B型・好きな色青・政治に興味あるという設定
1567年9月5日生まれ、B型・好きな色青・政治に興味あるという設定
興味は、料理でもよさそうですね。
史実でこの色好きだった!っていうのがあったら変えてみたりしてください。
BASARAな印象が今つよいんで青にしちゃいましたが。陣羽織的に紫とか、鎧が黒だから黒でもありかな。
自分の誕生日に何がおきたか知りたい方は、
こちら
旧暦は自分の誕生日からリンクで行くといいとおもいます。
ちなみに、政宗さまは
和田アキコと相性がとても良い
そうです。(…
勝てない…!!!