皆様、この夏のUV対策は的確ですか?(いきなり
小田原いった日…、快晴とまではいかなかったんですが、そこそこ晴れてたんです。
で、そこそこ油断してた私は、そこそこ適当に日焼け止めぬったんです。
50+++という絶対焼かない的な気合を感じれるクリームだったんですけどね。
で、そのクリームの効き目は絶大で、乳液代わりに使った顔は、まったく焼けてないんですが、
うはwwwww遅刻するwwwっていうことで適当に電車の中でこしらえた腕と胸は、ムラのある塗り方してたらしく、
ムラのある日焼けができてしまいましたorzorzorzorzorzorzorzorz
デコルテ部分とか特にひどくて軽く虐待を受けたような…orzorz
実際山登りは地獄でしたよ。まだ言うよ!
多分歴史好きな先生が張り切って遠足先をここにして徒歩で行くことにしちゃうと、多分生徒総スカンです。
小田原市の先生気をつけて。(見てないよ
わーいしが…
多分これあとでオシャレ的につくったやつですね。(…
駐車場の石垣とかみて、「ここ元城じゃね?」とか思っちゃうぐらい歴史馬鹿(悪い意味で)です。w
でもみたときちょっとウハとか思ったんだよ…
途中分かれ道とかありますが、(家康の看板とことか)
基本的に、キツい坂の方に、休憩所のない方に、行けばあってます。(苦行ですけど)
自分でコース決めて自分でプラン考えて自分ひとりで行動してるのに、これ、なんだろ、なんで私あるってんだろ?
何のために生まれたの?何のためにここにいる?
生き残りたい、まだ生きてたい、ムネを愛してるとか思いながら歩いてました。
よどどの。そういえば、さ来年の大河の主役…というか人物決まりましたね。
家光の母だそうです。秀忠の奥さん。淀殿の妹。浅井長政とお市の娘。
織田信長にさっさと滅ぼされた浅井の血が徳川将軍に流れているって思うとなんか感慨深いですね、ていうか数奇な運命すぐる…
昼ドラよりおもしろそうだお。
ラストは秀吉さん。まぁ当然ちゃ当然ですね。
あ、そういえば忘れてましたが、こんな看板が道端にありました。
小田原市、Goodjob!(…
多分政宗さまもこの看板みてほくそ笑んだことでしょう(時代背景無視
ということで、やっと公園到着です…。
ちなみにここまで、迷わないできたとしたら、徒歩50~60分ぐらいですかね…
こうやってみるとなかなか広そうですが、まぁほとんどが芝生で。
ランチしたりバトミントンとかフリスビーとかしたら楽しそうですお。
そうだね、特に何もないっちゃないけど…w
でもこの場に、豊臣秀吉、徳川家康、伊達政宗…と名だたるメンバーが勢ぞろいだったって思うと本当にすごいと思いませんか…!
呼吸したNとかO2とかH2Oとかが残ってるかもしれませんよハァハァハァハァ!(過呼吸)
※最近ktkr(キタコレ)がもうktkr(カタクラ)にしかよめなくなったよ