!天地人・あらすじ動画!

らいず

2009年07月06日 22:36

コチラからどうぞ!
ちなみに公式サイト人物紹介図にも画像が表示されるようになりました!

あかん…かっこよすぎるわ…
最初の戦のシーンとかたまらんウハーwww です。
そして愛姫の記事に気になることが…orz これはちょっと…どうなん…?
回想シーンとかで幼少期のこととか描かないとすごい嫌われキャラになりそうです天地人伊達政宗。
ちょと複雑…? まぁ、どんな伊達政宗でも好きじゃなきゃいけないってわけじゃないですもんね。
皆歴史のその場につきっきりでいたり神のように見守ってた訳じゃないんだし。
でもどんな描かれ方するのかはいろんな意味で楽しみです!
でもでもちょっと展開遅い気がす…る!
直江さんのすごいところは、120万石→30万石に減封されても家臣の誰一人をクビにせずたくましく政治をおこなったことにあると思うので。
それはちょっと現代社会にも通じるところ…というか、その手腕っぷりを世の中のサラリーマンさんにも
もっと詳しく見せてあげるべきだと思うので。

ところで
当ブログで一番記事閲覧数が多いのが、「伊達政宗と直江兼続」という記事です。
別になんてことない記事ですが検索キーワードでもかなりこの二人が多いです、ktkrでの検索はほぼないですwww
過熱具、加熱具とバリエーション豊かな直江兼続さんですがw
実際この二人、近所だけどどうだったんだろ?とかで気になってる方多いのかな…。。。
私も気になってるので勉強中なのです。(といいながら寄り道ばかり

二人の間で有名なのが小判のエピソード。
ベルサイユ宮殿・鏡の間にて
政宗・ド・オウシュウ「これがあの小判ですわ、今宵だけはお前たち愚民共にも特別に見せてあげるから目ん玉かっぽじってよぉおーくご覧あそばせ」


…気をとりなおして

ざわ… ざわ…
政宗「小判みせるよーはーいよく見えるようにみーんな並んでねー、あ、そこおさないの!」
どこかの大名「おおおおおー…!」
どこかの人たち「すげぇえーきれいー!拙者感動であります!」
直江さん「(…)」(扇でぴょんぴょんと跳ねさせて小判をみる
政宗「あら直江さん?いかがしたの?手にとってみてもよくてよ」「ん?いいよー手にとってみても」
マダム直江・ド・ヨネザワさん「ごめんくださいませ、わたくしの美しい手は戦で軍配を振るうために存在しているものなの。
このような汚いもの、さわりたくはないわ。 オホホ…」

ざっとこんな感じです。ちょっとキャラ作りに悩みました(無意味
どうでもいいけど、よくフランスの貴族とかにある「ド・●●」の●●は、支配地らしいです。支配地というか所有地。
オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェだと、ジャルジェ地方を所有しているというか。
だから王妃マリーアントワネットは、マリーアントワネット・ド・フランスなんですよ。かっけぇ!


さて直江さん。
実際は戦上手だったのかというと…、……………………。
………、でもめちゃくちゃ難しいといわれる撤退戦が完璧に出来たようです。

もう一個のエピソードはまたいつか(記事稼ぎ……。



花の慶次というあの有名なマンガでは、伊達政宗と露天風呂はいるとかそういうエピソードがあるようです。
圧倒的な悪?もドラマのスパイスとしては必要だと思うけど、最終的には互いを認め合う…(でも身分の差は絶対変えれないんで、認め合うことはできないでしょうが…)
なんか、そういう感じで…、酒を交し合うような、冗談言い合えるような仲とかになれば…うん、
そんな展開希望です!w 原作みてないけど!!!!w

関連記事