三国志検定 《赤壁》 Q21~Q25

らいず

2009年07月13日 22:40

これで1/4!

Q21. 馬5兄弟で一番上の馬良が優秀だったためついた故事成語は?
①白眉
②矛盾
③完璧
④杞憂
答えは
消去法でもいけそう。完璧の璧って難しい字だね。

Q22. 「私情で法は曲げちゃらめぇ」な故事成語は?
①危急存亡の秋
②怒髪天をつく
③泣いて馬謖を切る
④快刀乱麻を断つ
答えは
たった一度の失敗も許されなかったこの時代。でもそのせいで余計人材不足になってる気がしないでもないんですが
 
Q23. 劉備の諸葛亮ひいきに関して劉備がいった諸葛亮との関係を表す故事成語は?
①管鮑の交わり
②水魚の交わり
③刎頚の交わり
④忘年の交わり
答えは
ちなみに断金の交わりは、今風で著すと孫策×周瑜です。

Q24. 人物が以前と比べて立派に成長した故事成語は?
①先憂後楽
②乱世の英雄
③呉下の阿蒙
④破竹の勢い 
答えは
その元になった人がいった「士別れて三日なれば、即ち更に刮目して相待すべし」もテラ有名。
例)昔お勉強ができなかったAさん。Bさんが久々に会いに来る。
Bさん「ちょwおまえいつのまに勉強したん?すげーなw」
Aさん「士別れて三日なれば、即ち更に刮目して相待すべし」
(男たるもの、三日も離れたならば、その間に勉強をし成長しているものだ。もっとちゃんと見てあってくれよ!)
Bさん「もうこれじゃ…●●●●●とよべねーな…」

Q25. 最終的に三国を統一した国はどこか。
①魏
②蜀
③呉
④晋
答えは
いやもうこれ誰がみても今までの問題の流れと選択肢でわかるwwwwww

関連記事