2009年07月10日

私事で

今日我が家の家紋を見る機会があったので、見てきました
やっぱり、家紋は九曜でした!

なんだっけ、小十郎プラザのおばちゃんが、
政宗のマブダチ?であった細川さんに、「ちょうだいな」とおねだりして(σ●∀・)σゲッツ!!
したのをさらに小十郎に横渡ししたとかしないとか。言ってた気がします。

ちなみに家紋ランキング19位!ほう!
苗字ランキングだと1000位以下ですが、結構家紋ランキングは高いですな!

そんで母方の実家が葵の紋ですね。
結構西軍好きの方が「家康嫌いだわwww」とかいいますが、そこまで家康嫌いになれない理由はここにある気がします。
実家静岡(駿府城)のすぐ近くだし… それは関係なくても先祖が慶喜さんと一緒に隠居した人の一人だったとか。
そんで先祖っていうほど古くはないんですが、慶喜さんの弟で昭武さんという方がいるんですが、その人に嫁いだのもうちの親戚筋だと聞きました。
意外と名家…?(激しい勘違い
その人後妻で入ったんですが、前妻が私と同じ漢字の本名とか。奇遇すぐるwww
(結構珍しい漢字なのです、呼び名は普通なんですけどねん)

でも母方の実家…てか、母方の祖母か。が、葵。
母方の祖父はまた違うって聞いたような…
遡ると飛鳥時代にも行くそうです。すごい! 
代々神社の息子で(どこかで聞いた話ですね)今度世界遺産になるかもしんない…?とにわか注目が集まってる日本のド田舎ですwww
(平泉ではない、でも今年の大河でそこで戦があったw 市役所HPいったらイカが出迎えwww 直江イカwwwwwwww)
ていうか今調べてたらご先祖さま(仮)のゆるキャラがあった…

なんという経験…
私としては少しぐらい伊達家の歴史にかすってくれてたほうがうれしかったんですが…。。。。。w
でも自分が死ぬときまでには先祖とか明らかにしたいですね…!
どこの馬の骨でもなんでもいいんで知りたいです。w


同じカテゴリー(雑記)の記事画像
サムライキングダム詳細
侍キングダム
コミックバンチ新連載!
ケータイ国盗り合戦
にやん('ω'*)
あ、はい
同じカテゴリー(雑記)の記事
 まさむねさまおたんおめ (2009-09-05 23:14)
 旅の持ち物 (2009-09-04 21:56)
 サムライキングダム詳細 (2009-08-31 22:15)
 本日もぎりぎりwww (2009-08-28 23:38)
 侍キングダム (2009-08-27 21:51)
 イケメン武将4 伊達政宗編 (2009-08-25 21:01)

Posted by らいず at 23:07│Comments(3)雑記
この記事へのコメント
家系も辿っていくと意外な発見があるかもしれません。
身近に歴史を感じる事ができるし。
こうやって、繋がってみんな生きてきたんだなと実感しますね。
Posted by すね毛 at 2009年07月11日 06:29
ご先祖を辿るの楽しいですよねー。
ウチの家系は竹中半兵衛重治と同郷で、家臣団の一人だったらしい。(怪
ということは、竹中家を通じて豊臣に仕えていたことに・・・。

ということは、まさか伊達軍とも面識が!?
とか、妄想して遊んでいますw
私も調べてみよー、次に帰省した時にでも。
Posted by 銀子 at 2009年07月11日 15:34
すね毛さま>>
その家が決して大舞台にたったわけでなくても、今私がここにいるってことは先祖が頑張ってきたからこそですもんね。(性てkry いや失言すぐる…w
でも確かにこの血液に先祖の血がたくさん入ってるんだから、亡くなってもずっと生きているんですね。心にも体にも

銀子さま>>
半兵衛さん…!あの仮面のry
身内に仙台以前に東北人がいないので縁も所縁もないわーと思ってたんですが、そういう考えもありますね…!!!
ほんとものすっごい扶持が少なくて駒扱いされてた足軽Fでもいいんで、武家の血が混じってたらいいなとか思う今日この頃です…
Posted by らいずらいず at 2009年07月11日 22:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
私事で
    コメント(3)