2009年10月13日

ううむ

ほんとだらだら日記ばっかでごめんなさ…て期待してる人がいないのはわかってるwww
やらなきゃいけないことが多くてブログ後回し気味です~でも日ごと更新したいジレンマ。

今日はいろいろがんばったんです、mixiで。w
セクシャル的内容なのでマイミクのさらに大人の女性限定日記にしたのですが…

去年のクリスマスごろ発売のananを古本屋でかってきたのです。
戦国武将セクース占いというのがありまして。w 前美容院で見たのを←
改めてみたいwwwwと思ってかってきちゃったです。

政宗さまはセーラー服着てるイラストだったのが印象的です。www

それを見て…
政宗さまはry
小十郎はry とニヤニヤしたわけです。
政宗さまと私は同じタイプの人間でした…w

この頃BASARAとかまっっっっっっっっっったく興味なかったころだなぁ
今も言うほどないけど。笑

興味があるかたはこっそり話しかけてきてくださいね。w

同じカテゴリー(私的雑記)の記事画像
伊達ピンク
晴海にて+感想追記
旅のしおり
トモダチコレクション
みせてくれたの
ひとりざけにきました
同じカテゴリー(私的雑記)の記事
 最近地味にアツイ (2009-11-28 01:28)
 伊達の双壁 (2009-11-25 00:01)
 来年 (2009-11-24 12:41)
 おねがい!ランキング (2009-11-10 22:23)
 年の瀬…? (2009-11-04 22:10)
 芋煮パーリィ (2009-11-03 23:14)

Posted by らいず at 21:07│Comments(4)私的雑記
この記事へのコメント
セ、セーラー服の政宗様って!?
そんな特集がされてたんですね。
バサラのキャラではないとはいえ、すごく気になります(笑)
他の武将の方々もどんなタイプにされていたんでしょうか?
ドキドキ。。。
Posted by うさぎのしっぽv at 2009年10月14日 23:28
政宗さま(タイプ)は、ベットの中でも派手な振る舞いがしたいタイプらしいので、セーラー服とかコスプレしちゃうようです。(笑
政宗さまの実際のタイプは、3日エッチしないと鼻血が出てとまらない、みたいな「あー…www」なタイプでした。 …否定できない感じがまたいいですね。
他の武将も、武将のエピソードからタイプに関連づけられたってかんじで、
ほんとこじつけに近いものを感じるのでかなり面白いです。w
一覧しめすと…
織田信長→「鳴かぬなら殺してしまえホトトギス」なので、
下手な人はお呼びじゃないわ!タイプ
武田信玄→「風林火山」なので、
動かざること山の如し…マグロ?w そして火のように燃えはじめるとか。逆な気もするが。w
斉藤道三→「ただの油売りから一国一城の主」になったので、
そのテクニックによって、玉の輿に乗れるタイプ。
真田幸村→「真田十勇士」なので、
忍者のようなテクニックを … もはや意味が不明です…
豊臣秀吉→「天下統一」したので、
天真爛漫に男ともを誘惑し快楽の世界で天下をry …どういうこと…
伊達政宗→「伊達者」なので、
ベットの上で派手。(笑) 生まれが遅いせいで天下とれなかった説があるので、
絶頂に達するタイミングが遅…  何かかすんだこいつめ…
明智光秀→「信長にいじめられていた」ので、
どM。でも最後のSさを発揮するけどやっぱり三日天下なんで基本はM
徳川家康→「鳴くまでまとう」なので
「勃つまでま」 もう書きたくありません…
加藤清正→「虎退治」したので
パワーあふれ、征服したい!という支配欲がある…らしい…
上杉謙信→「生涯不犯」なので…
硬い。でも妄想はかなりしてる。やばい。
毛利元就→「三本の矢」なので…
三人の男性がいないといや!ばかん! なタイプ
今川義元→「貴族的でおじゃる」なので…
ロマンティックらしいです。(…

そんな感じです。 なんだか下ネタばかりで申し訳ないです。w
コメントは一目で見れないのでついやっちゃいます(…
あくまで女性向けにかかれているので、このタイプの男性は…てなると、また話が違うようです。
だからなんだって気がしないでもないですが。笑
興味がありましたら、左にかいてるメールアドレスにPCアドレスで送信してください(笑) 占うと楽しいかもしれません…
Posted by らいずらいず at 2009年10月15日 23:29
らいずさんこんばんは!お忙しいのに教えて頂いてありがとうございます!!
何かすごい内容になってるのですね(爆笑)確かに下ネタ(苦笑)
そういう方面の占いというか記事だからしょうがないですね(笑)
しかし政宗様の「3日エッチしないと鼻血が出てとまらない」ってところがかなり笑えました(笑)
こじゅにかまってもらえないと、そりゃ鼻血も出ちゃいますわ。。。うん。
この雑誌欲しい(笑)
Posted by うさぎのしっぽv at 2009年10月16日 22:19
すいません、ほんとにすさまじい下ネタで(笑)
こじゅうろうはどうだったかっていうと… 続きはメールに返信いたします。
雑誌自体は、ananの去年の12月半ば発売のやつで、確か1641号…だったかと。
もしブクオフなど行く機会ありましたら、雑誌コーナーを覗いてみてくださいませ。笑
Posted by らいずらいず at 2009年10月19日 12:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ううむ
    コメント(4)