2021年03月11日
10年
投稿するのは11年ぶり。笑
10年ってあっという間なんだなぁ
自分ですらそう思うんだから、他人からみた自分はカスるくらいどうでもいい存在なんだろうなって
だったら自由に生きていいし、怖いものはない気がしました
でも10年
大きなひとくくり
未だに忘れられない悲しみも恐怖もあるけれど
一緒に歩いて行くにはこれ以上無い味方かもしれない
いつもお疲れ様
いつも大変でしたね
いつも頑張ってくれてありがとう
いつもいてくれてありがとう
いつでも仙台と宮城はわたしの心の故郷です
10年ってあっという間なんだなぁ
自分ですらそう思うんだから、他人からみた自分はカスるくらいどうでもいい存在なんだろうなって
だったら自由に生きていいし、怖いものはない気がしました
でも10年
大きなひとくくり
未だに忘れられない悲しみも恐怖もあるけれど
一緒に歩いて行くにはこれ以上無い味方かもしれない
いつもお疲れ様
いつも大変でしたね
いつも頑張ってくれてありがとう
いつもいてくれてありがとう
いつでも仙台と宮城はわたしの心の故郷です
Posted by らいず at
23:40
│Comments(0)
2010年09月03日
8/28 鬼小十郎祭りリハーサルその1
ということでどういうわけだか鬼小十郎祭りのリハーサルに参加してきましたー!
この祭りは、宮城県白石市の白石城の広場で行われる祭りで、毎年10月の第一土曜に行われます。
歴史は浅く、今年で3回目。まつりのメインイベントになるのは「道明寺の戦い」を舞台にした寸劇です。
その劇にでるエキストラを、毎年片倉軍・真田軍30名ずつぐらい募集しておりまして、私は、それに受かったっつーわけです。
応募は6月の上旬から、今年は7月20日まで募集し、結果がメールにて送られてきたのは30日でした。
8月28日、白石市市役所大会議室にて初の打ち合わせ。
回りを見回してみても若い女性だらけ。7割ぐらい女性かな。そしてだいたいが20代前半。
話をすすめていくうちに7割ぐらいの方がこの祭りを見たこともない人だったそうです…これには私がびっくり。
道明寺の戦いにてメインの俳優さんになる「片倉小十郎重長」「真田幸村」「阿梅」などは、皆仙台で俳優や声優になるための勉強を学んでいる専門学校生さんだそう。小十郎は、去年と一緒のお方なので見られた方も多いと思います。 続きを読む
この祭りは、宮城県白石市の白石城の広場で行われる祭りで、毎年10月の第一土曜に行われます。
歴史は浅く、今年で3回目。まつりのメインイベントになるのは「道明寺の戦い」を舞台にした寸劇です。
その劇にでるエキストラを、毎年片倉軍・真田軍30名ずつぐらい募集しておりまして、私は、それに受かったっつーわけです。
応募は6月の上旬から、今年は7月20日まで募集し、結果がメールにて送られてきたのは30日でした。
8月28日、白石市市役所大会議室にて初の打ち合わせ。
回りを見回してみても若い女性だらけ。7割ぐらい女性かな。そしてだいたいが20代前半。
話をすすめていくうちに7割ぐらいの方がこの祭りを見たこともない人だったそうです…これには私がびっくり。
道明寺の戦いにてメインの俳優さんになる「片倉小十郎重長」「真田幸村」「阿梅」などは、皆仙台で俳優や声優になるための勉強を学んでいる専門学校生さんだそう。小十郎は、去年と一緒のお方なので見られた方も多いと思います。 続きを読む
2010年08月28日
|∀`)
ご無沙汰してまー…す(´∀`)
blogはしてなくても相変わらず伊達伊達な毎日を過ごしてます。
今年は
岩出山政宗公まつり
白石の鬼小十郎まつりに足軽として参加することになりましたので
それの経過などなど書いて来年以降皆様の参考になればとおもいかいてみようと思います(´∀`)
ってことで白石の鬼こじゅ祭の打ち合わせに向かうため新幹線なうなのです〜
今日はどんなんするのかなー
楽しみ!
今年の募集は片倉軍・真田軍で30名ずつだったんで60人の足軽がいることになりますね(笑)友達出来るといいな(笑)
それではよろしくお願いしますー(´∀`)たはっ
blogはしてなくても相変わらず伊達伊達な毎日を過ごしてます。
今年は
岩出山政宗公まつり
白石の鬼小十郎まつりに足軽として参加することになりましたので
それの経過などなど書いて来年以降皆様の参考になればとおもいかいてみようと思います(´∀`)
ってことで白石の鬼こじゅ祭の打ち合わせに向かうため新幹線なうなのです〜
今日はどんなんするのかなー
楽しみ!
今年の募集は片倉軍・真田軍で30名ずつだったんで60人の足軽がいることになりますね(笑)友達出来るといいな(笑)
それではよろしくお願いしますー(´∀`)たはっ
Posted by らいず at
08:44
│Comments(0)