2009年07月14日

三国志検定《赤壁》 Q25~40

大問2 赤壁の戦いについて

Q26. 赤壁の遺跡はどこ?
①湖北省
②折江省
③広東省
④河北省
答えは←ドラッグしてちょ
予習の成果がでました。w

Q27. 赤壁は昔の地名でいうとどこ?
①揚州
②荊州
③益州
④徐州
答えは
樊城・ 夷陵もこの州かな。たくさんの英雄がなくなった土地です。

Q28.赤壁が面している河の名前は?
①黄河
②唯水
③長江
④黒竜江
答えは
レッドクリフ~心・戦~の歌詞にもあります。心は荒ぶる●●

Q29. 赤壁の戦いが起こったのは何年?
①208
②608
③808
④1008
答えは
レッドクリフ1が公開された2008年は、ちょうど戦から●●周年ということできりが大変よろしかったのです。

Q30. 後漢末荊州を支配し劉備を客将としておいたのは?
①劉焉
②劉璋
③劉琮
④劉表
答えは
彼のとこにお世話になってるとき、トイレにいった劉備が自分のふとももに贅肉がついてることに嘆きます。
「あらやだー太っちゃったわ」じゃなくて、
「昔は戦やって馬に乗ってたからこんなとこに贅肉がつくわけなかった、
けど贅肉がついて…40過ぎて…何やってんだろ俺…」みたいな無念の嘆きです。脾肉の嘆といいます。

Q31. 新野陥落後劉備はどこ目指して南下したのか?
①夏口
②江夏
③江陵
④夷陵
答えは
やったーカンがあたったー(…
新野は劉備がいた都市です。

Q32. 長坂橋にいて時間稼ぎした武将は?
①趙雲
②魏延
③関羽
④張飛
答えは
レッドクリフでは大声をあげられて周瑜がびくっと驚いて、諸葛亮がハムスターみたいな顔になってました

Q33. 長坂で劉備の子を救った武将は?
①趙雲
②魏延
③関羽
④張飛
答えは
これは美談すぐる。最初三国無双でこのシーンみたとき「この人おいてかられたんやなぁ」と思ったけど(…

Q34. 救った子の名前は?
①劉永
②劉理
③劉禅
④劉協
答えは
子供のときの名前は阿斗。蜀はこの劉備の子で終わります。暗愚とか言われていますが、
一番不利な蜀を一番長く皇帝として君臨したのは評価すべし。
一節に、暗愚になった理由は趙雲の馬さばきが激しすぎて脳がシェイクされたとか、
劉備が「子供作るのは簡単だけどお前みたいな武将はなかなか手にはいらない!」と言いつつブン投げたせいだとか。
んで、こいつを救った趙雲を批判する声があったり、何度墓作っても壊されるらしい…

Q35. 長坂の戦いで井戸に身を投げたのは?
①甘夫人
②糜夫人
③孫夫人
④呉夫人
答えは
③は尚香。孫権の妹で赤壁の後に劉備に嫁ぎます。もろ政略でしたが仲良しだったんだって

Q36. 劉備の子を産んだのは?
①甘夫人
②糜夫人
③孫夫人
④呉夫人
答えは
レッドクリフだと死んでましたが…

Q37. 長坂の戦いの後劉備が駐屯したのは?
①夏口
②江夏
③江陵
④夷陵
答えは
あー、間違えた気がしないでもない…(…

Q38. 呉と同盟するため呉に出向いた将は?
①トウ芝
②趙雲
③ヒイ
④諸葛亮
答えは
答えの人神にさせるため呉の反戦の人達が口レイプされまくります(…

Q39. 呉の文官の中で抗戦を主張した魯粛を推挙した人は?
①諸葛瑾
②周瑜
③張昭
④歩隲
答えは
孫策死後離れようとした魯粛を引き止めたのもこの方。
蜀・劉備に対しての感情は間逆でしたが、親友だったでしょう。

Q40. 魯粛は孫権にどんな戦略を主張した?
①天下二分の計
②天下三分の計
③賭虎呑狼の計
④二虎競食の計
答えは
え…あれあじで。これ答えなん。考えすぎたぜ



同じカテゴリー(三國志関連)の記事画像
採点結果
三国志検定
むむむ
同じカテゴリー(三國志関連)の記事
 採点結果 (2009-08-30 12:10)
 三国志検定 (2009-08-30 08:07)
 三国志検定《赤壁》 Q51~Q60 (2009-07-17 22:17)
 三国志検定《赤壁》 Q41~Q50 (2009-07-16 22:09)
 三国志検定 《赤壁》 Q21~Q25 (2009-07-13 22:40)
 三国志検定 《赤壁》 Q11~20 (2009-07-13 18:51)

Posted by らいず at 21:39│Comments(0)三國志関連
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三国志検定《赤壁》 Q25~40
    コメント(0)